news

特定行政書士

「特定行政書士」をご存知でしょうか。行政書士の中でも、許認可等に関する行政庁への不服申立て手続きの代理業務を行うことができるのが特定行政書士です。平成27年から始まった制度ということもあり、まだ知名度は低いかもしれません。私も行政書士になる...
news

新メンバー加入

今月より、事務所に新たな弁護士が1名加入しました。最近は東京へ移籍したり、独立したりと人数が減る一方だったのですが、明るい人柄の弁護士が加わったことで事務所がにぎやかになっています。弁護士と行政書士で連携し、これからますますお客様のお力にな...
news

夏季休業のお知らせ

当事務所は、2023年8月11日(金)から8月15日(火)まで休業させていただきます。同期間中にちょうだいした電話やメールでのお問い合わせにつきましては、8月16日(水)より順次対応させていただきます。ご不便ご迷惑をおかけいたしますが。何卒...
相続

遺言書の重要性 ~事例をとおして

「遺言書があれば」と思う事案を紹介します。CASE120年以上前にご主人を亡くされ、お子様はいらっしゃらないご婦人。死亡保険は請求されたようですが、それ以外のご主人名義の預貯金、不動産、有価証券などの財産は、相続手続きをすることなくそのまま...
企業法務

事業承継・引継ぎ補助金 ~未来の承継など

きのう、事業承継・引継ぎ補助金の説明会を受講しました。補助金の概要についてはこちらでわかりやすくまとめてくださっています。事業承継・引継ぎ補助金説明資料ここでは新たに設定された「未来の承継」などについて取り上げます。経営革新事業の未来の承継...
news

相続・遺言・終活のチラシを配布しています

現在、大阪市北区内の郵便局3か所において、相続・遺言・終活についてのチラシを置かせていただいています。実際のチラシはもう少し色鮮やかです。見かけられた方は、お手に取っていただけると嬉しいです。
許認可

民泊事業について

大阪市内や奈良市内を歩いていると、外国人観光客の方々を多く見かけるようになりました。円安や規制緩和の影響で、インバウンド観光客数が回復しているようです。そのため、大阪市内では民泊施設の売り上げが伸びているとのニュースがありました。当事務所に...
企業法務

補助金の申請を検討する前に

先日、事業再構築補助金について次のようなご相談がありました。「補助金を申請してみて、とおったらその事業を始めようかと思う。ダメだったらやめときます。」この方は補助金のことをよくご存じないまま「もらえるなら新事業を始めてみようかな」と考えられ...
企業法務

事業継続力強化計画の作成サポート

「事業継続力強化計画」とは?「事業継続力強化計画」を作成されていますか?「事業継続力強化計画」とは、主に中小企業向けの防災・減災の事前対策計画です。巨大地震や集中豪雨などの自然災害に加え、新型コロナウイルスなどの感染症にも対応した「事業継続...
news

マイナポイントの申請

みなさんはマイナンバーカードの申請をされましたか。2月26日から3月1日の4日間で、400万件以上のマイナンバーカードの申請があったそうです。オンラインの申請サイトにもアクセスが集中し、一時パンク状態になったとニュースで取り上げられていまし...
PAGE TOP