障がい福祉サービス業の開設・運営サポート
各種契約書作成のご相談
補助金申請サポート
その他各種許認可について取り扱っています。
お気軽にお問い合わせください。
障がい福祉サービス業の開設・運営サポート
障がい福祉サービス業に関する法人設立の手続きから指定申請だけでなく、開所後の変更申請や実地指導対策、国保連請求の事務代行まで、幅広く対応いたします。
初回相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。


民泊申請サポート
一言で「民泊」といっても、宿泊事業を行うためには、3種類ある制度のいずれかの手続きを行う必要があります。
当事務所では、3種類すべての申請手続きの要件確認から申請まで、ご依頼者様をサポートいたします。
補助金申請サポート
「事業を拡大したい」「新しいサービスを始めたい」。
「必要となる資金を補助金で支援してほしい」
そう考え、補助金申請手続きをし始めたとき、その大変さに困惑される方も多いかと思います。
当事務所では、書類作成から申請まで、補助金申請手続きをサポートいたします。


各種契約書作成
後々にトラブルが発生することを避けるために、大事な約束や取り決めなどは書面に残しておくことをお勧めします。
当事務所では、業務委託契約書、生前贈与契約書、婚前契約書、ペット譲渡契約書等、様々な契約書の作成を承っています。
契約書の作成をお考えでしたら、まずはお気軽にご相談ください。
遺産相続
大切なご家族が亡くなられたら、悲しみに暮れる間もなくしなければならない手続きがたくさんあります。
時には遺産を巡って、家族間でのいさかいに発展することもあるかもしれません。
そのようなとき、ご自身で抱え込んで思い悩むことなくご相談ください。
「エートス」には弁護士・行政書士が所属しています。
常に連携を取り、ご相談や手続き、トラブル解決に対応いたします。


終活サポート
終活とは、ご自身が亡くなったときの事前準備だけではなく、最後まで自分らしい人生を送るための準備のことです。
一口に終活といっても、人によって必要な手続きは異なります。
そして、終活は体力、気力、判断力が充実した状態で始めることが理想です。お元気でいらっしゃる今、ご自身に必要な手続きは何かをぜひご相談ください。
初回のご相談は無料です。
また、施設にご入居されていてコロナ禍で外出できない方、入院中の方など、ご来所いただくのが難しい方のために、行政書士による出張相談も行っています(京阪神間、奈良県限定。交通費はご負担願います)。
News & Information
- 特定行政書士「特定行政書士」をご存知でしょうか。行政書士の中でも、許認可等に関する行政庁への不服申立て手続きの代理業務を行うことができるのが特定行政書士です。平成27年から始まった制度ということもあり、まだ知名度 … 続きを読む
- 新メンバー加入今月より、事務所に新たな弁護士が1名加入しました。最近は東京へ移籍したり、独立したりと人数が減る一方だったのですが、明るい人柄の弁護士が加わったことで事務所がにぎやかになっています。 弁護士と行政書士 … 続きを読む
- 夏季休業のお知らせ当事務所は、2023年8月11日(金)から8月15日(火)まで休業させていただきます。同期間中にちょうだいした電話やメールでのお問い合わせにつきましては、8月16日(水)より順次対応させていただきます … 続きを読む
- 遺言書の重要性 ~事例をとおして「遺言書があれば」と思う事案を紹介します。 CASE1 20年以上前にご主人を亡くされ、お子様はいらっしゃらないご婦人。死亡保険は請求されたようですが、それ以外のご主人名義の預貯金、不動産、有価証券な … 続きを読む
- 事業承継・引継ぎ補助金 ~未来の承継などきのう、事業承継・引継ぎ補助金の説明会を受講しました。 補助金の概要についてはこちらでわかりやすくまとめてくださっています。 事業承継・引継ぎ補助金説明資料 ここでは新たに設定された「未来の承継」など … 続きを読む